昭和52年10月 | 田川市で高熱炉工業として黒染加工を始める。 |
昭和53年10月 | 真空熱処理炉の1号炉を導入。 本格的に熱処理加工を始める。 |
昭和54年12月 | 大型真空熱処理炉の2号炉を導入。 |
昭和56年12月 | 資本金1000万円を以って、高熱炉工業株式会社に改組、 営業部門を江藤酸素株式会社に全面的に委託。 |
昭和58年8月 | 資本金を2000万円に増資。 |
昭和59年10月 | 真空熱処理炉の3号炉を導入。 黒染工場を分離新築し設備を一段と強化する。 |
昭和63年4月 | 真空熱処理炉5号炉を導入。 |
平成 1年 3月 | 特殊熱処理炉1号炉を導入。 |
平成 1年10月 | 本社事務所の新築。 |
平成 2年 5月 | 真空熱処理炉6号炉を導入。 |
平成 3年 4月 | 特殊熱処理炉2号炉を導入。 |
平成 6年 5月 | 真空熱処理炉7号炉を導入。 |
平成10年9月 | 小倉工場設立。 |
平成14年12月 | ISO9001/2000を認証取得。 |
平成17年 7月 | 小倉工場閉鎖 本社へ統合。 新工場増設。 |
平成17年 8月 | CVD処理開始。 同時に最新型真空熱処理炉導入。 |
![]() |